2025.04.11 TGOアプリにて図書館横断検索サービス「らいぶらりん」の公開

図書館横断検索&本との出会いを楽しめる「Librarin」リリース!

本を探すとき、こんなお悩みはありませんか?

  • 「読みたい本がどの図書館にあるか調べるのが大変……市立、県立、大学、それぞれのサイトを一つずつ確認しないといけないなんて」
  • 「新しい本と出会いたい!もっと偶然の出会いがあればいいのに」
  • 「今いる場所の近くに、その本があるかどうかすぐに知りたい!」

こうした声に応えるべく、TGIF学生フェローが開発したのが、新機能「Librarin(ライブラリン)」です。

サービスのリリースポスター

最近では、図書館や本屋に足を運ぶ人が減ってきていると感じています。ECサイトの普及で、欲しい本の情報には簡単にアクセスできるようになった一方で、目的の本以外に出会う機会が少なくなっているのではないでしょうか。

そもそも図書館や本屋に行く価値とは何か?
改めて考えてみると、「偶然の出会い」こそが大きな魅力だと考えました。

そこで「らいぶらりん」では、「手に取って初めて知る本」のような体験、「棚を眺めるように本と出会える場」の再現でした。
Librarinでは、書名や著者名ではなく、本の表紙を表示します。まるで本棚を眺めているような感覚で、視覚的に本を楽しむことができます。
「何か面白そうな本ないかな?」というときにもぴったりです。

図書館での思いがけない出会いを、アプリの中でも。
そんな思いを込めて、Librarinを開発しました。

利用方法:

TGOアプリの「便利なサービス」タブから、
「らいぶらりん|大学・市立・県立図書館のまとめて検索&蔵書チェック!」 をぜひご覧ください。

まだTGOアプリをお持ちでない方は、下記リンクからApp StoreまたはPlay Storeにアクセスして簡単にインストールできます!
TGOアプリの詳細は: https://tgo.hiroshima-u.ac.jp/app/

ご意見・ご要望はお気軽に:

もし使ってみて気づいたことや、「こんな機能が欲しい」といったご要望がありましたら、どんな小さなことでも構いません。ぜひお知らせください。

お問い合わせ先:
Town & Gown未来イノベーション研究所(TGIF)開発チーム
📧 contact-tgif@hiroshima-u.ac.jp
DX・EBPM部門長/特任講師 Lee Chui Ying
📧 cying@hiroshima-u.ac.jp